たるこすの日記

たるこすの日記

リアルからバーチャルへ、バーチャルからリアルへ

VisualStudio2019でUWPアプリをARM64ビルド、リモートデバッグする方法

こんにちは、たるこすです。

今回は x64 Windows マシンの VisualStudio 2019 で UWP アプリを ARM64 向けにビルドし、 それを ARM64 マシンで実行してリモートデバッグする方法を紹介します。

参考ページ

docs.microsoft.com

環境

ビルドマシン

リモートデバッグマシン

  • Windows 10
  • ARM64 CPU (Snapdragon 850)

リモートデバッグマシンのセットアップ

設定の変更

「設定」アプリの「更新とセキュリティ > 開発者向け」ページで「開発者モード」を選択します。
さらに、同じページの「デバイスの検出 > デバイスがUSB接続とローカルネットワークに表示されるようにします」を ON にします。

Remote Tools for Visual Studio 2019

「Remote Tools for Visual Studio 2019」は Visual Studio がインストールされていない環境でリモートデバッグを実行するためのツールです。

以下のページからインストーラをダウンロードできます。

visualstudio.microsoft.com

ARM64 を選択し、ダウンロードボタンを押します。

インストールすると、 Remote Debugger というアプリがインストールされます。 これを起動しておくと、別マシンからリモートデバッグできる状態となります。

ビルドマシンでの実行

Visual Studio 2019 で UWP アプリケーションプロジェクトを作成します。

上部のメニューのソリューションプラットフォームで ARM64 を選択します。

次に、プロジェクトのプロパティページを表示します。

表示方法は、メニューの「デバッグ > (プロジェクト名) のプロパティ」をクリックするか、ソリューションエクスプローラーでプロジェクトを右クリックして「プロパティ」をクリックするかです。

デバッグ」のページでターゲットデバイスを「リモートコンピューター」に設定し、リモートコンピューターの IP アドレスを入力します。 また、認証モードを「ユニバーサル(暗号化されていないプロトコル)」に設定します。

デバッグ実行を開始すると、初回のみ PIN 番号が求められます。

リモートデバッグマシンで 「設定」アプリの「更新とセキュリティ > 開発者向け」ページで「デバイスの検出 > ペアリング」ボタンを押すと、PIN番号が表示されます。

これをビルドマシンに入力するとペアリングが行われ、リモートデバッグが可能になります。

デバッグ実行すると、アプリケーションがリモートコンピューターで起動します。
ローカルで実行するときと同様に、コードにブレイクポイントをはってデバッグできます。

Unity UWP アプリケーションの ARM64 ビルド

Unity で作る UWP アプリケーションを ARM64 対応する方法については、アキヒロさんがブログを書かれているのでそちらをご覧ください。

akihiro-document.azurewebsites.net